突発性発疹、赤ちゃんが初めてかかる病気として有名ですよね。
ほとんどの子が6ヶ月〜2歳までにかかると言われています。
そしてこの突発性発疹、別名、不機嫌病とも呼ばれているぐらい、かかると半端じゃない不機嫌になるそうなんです。
ずっと不機嫌で居られると、家事も出来なくて困ってしまいますよね^_^;
そしてこの突発性発疹の原因は、パパママのキスが原因と言われています。
一体なぜなのでしょうか、その真相に迫ります。
突発性発疹とは?
突発性発疹とは、人ヘルペスウイルスが原因でかかる急性ウイルス感染症です。
38~39℃台の熱が3、4日続き、熱が下がると全身に発疹が現れます。
発熱している時は、高熱の割に比較的赤ちゃんが元気というのが特徴です。
発疹は2、3日で消えますが、この発疹が出ている時に赤ちゃんは不機嫌になります。
6ヶ月〜2歳までにほとんどの、子供がかかる病気なのですが、幸運にもうちの上の子は3歳になる今までかかった事がありません^_^;
中にはうちの子のようにかかった事に気付かないぐらい軽く済んでしまう場合もありますが、
周りの子はだいたいかかっていて、不機嫌に悩まされているママが大勢いました。
突発性発疹はパパ、ママのキスが原因でかかる?!
残念ながらこの突発性発疹、パパ、ママが原因でかかるという事が有力視されているんです^_^;
この病気は、細菌によるものではなく、ウイルス性のもので、経口、飛沫感染が主な感染経路だと言われています。
そして、特に感染経路として有力視されているのが経口感染で、残念ながら「パパ、ママがする赤ちゃんへのキス」が最も有力視されています。
私はこれに衝撃を受けました(´Д` )
そうは言っても、可愛い我が子、チューしたくなってしまいますよね。
このウイルスは、疲れてるな〜と感じてる時に発症しやすいので、
なんだか怠くて体調が悪い…という時には赤ちゃんとの過度なスキンシップは注意が必要です。
また、仕事帰りのパパ、手洗いうがいはきちんとさせていますか?
パパが外からウイルスを持って帰ってくることもあるそうです。
「うちの子、めったに外出させてないのに、突発になったんだけど、どこでもらってきたんだろう?」
…パパ、ママのウイルスなんですよー(/ _ ; )
突発性発疹で赤ちゃんが不機嫌になる原因とは?
突発性発疹=不機嫌病と呼ばれるくらい、発疹が出る時に赤ちゃんは不機嫌になります。
発疹が出ているのは、大人から見たらとても痒そうですよね。
でも、痒みはほとんどないと言われています。
ではなぜ不機嫌になるのでしょうか?
実はこの病気は原因ウイルスが解明されてからも日が浅く、
赤ちゃんが不機嫌になるハッキリした原因は分かっていないんだそうです。
そもそも、赤ちゃんは痒いなんて口では伝えられないので、
痒くないなんていうこと自体、本当なのか怪しいところです。
本当は痒いからなんじゃないのかな、と私は思うのですが、また詳しいことが判明し次第ご報告しますね。
おわりに
赤ちゃんほとんどみんながかかるという突発性発疹、まさか感染の原因が自分かもしれないなんて、驚きでしたね。
だからといって、あまり神経質になる事はありません。
最低限の衛生面は気を付けたいところですが、無菌状態で人間が生活していくのは難しいですよね。
赤ちゃんも病気をしてだんだんと体が強くなっていくんです。
病気になったらその都度早めの対応をしていきましょう。
その為にも、日頃からしっかり赤ちゃんの様子を見ていてあげたいですね^ ^
こちらの記事も合わせてどうぞ!
いないいないばあっ!わーおに赤ちゃんを出演させたい時にするべき3つの事
出産祝いにかわいいスタイ!マールマールのよだれかけが断然オススメ!