幼稚園

4.5.6歳の子供が寝なくてイライラ…原因が分かればすんなり解決!

8ecd88c65f9bc8925924ba37690f5019_s

我が家の4歳の娘が、冬休みに入ってから睡眠のリズムが乱れに乱れていて、

このままじゃ、休み明け幼稚園が始まったら大変だぞ~!!

 

ママも早いとこ子供達を寝かしつけて、

パパが帰ってくるまでの時間を有意義に使いたいと思っているのに、

自分のペースを乱されてイライラ…!!

なんてご家庭も多いのではないでしょうか(^_^;)?

 

子供が夜寝ない原因、これが分かれば対策も出来ますよね!

悩めるママのために、子供がなかなか寝ない原因、

そして我が家の講じた対策をご紹介しますね!

スポンサーリンク

目次

4.5.6歳の子供が寝ない原因を考える

4.5.6歳ぐらいの子供になると、もうめったなことが無ければお昼寝はしない年齢ですよね。

病気をしたりとか、レジャーに出かけて帰りの車にいい感じに揺られて寝ちゃったりとか。

我が家の4歳の娘も、基本的にもうお昼寝はしません。

お昼寝なんてさせちゃった日には0時をまわっても寝てくれない事もありますから、

お昼寝は意地でもさせませんよ~!!

 

でも、お昼寝をさせて居なくても、21時を過ぎても目がギンギラだったりする子もいますよね。

考えられる原因は何でしょう?

朝起きるのが遅い

お子さんは、朝何時に起きていますか?

幼稚園がある日はだいたい起きる時間が決まっていると思いますが、

休みの日は、起きてくるまで寝かせている…。

当たってませんか?!

我が家はそうでした(^_^;)

休みの日ぐらい、自分もちょっとゆっくり寝たいし~で、9時頃まで寝かせてしまっている日も…。

パパママが隣で寝ていると、子供もあったかくて寝心地良くて…。

そりゃ、なかなか起きませんよね!

 

子供を起こす時間は、6~7時台が理想と言われています。

幼稚園に通わせている家庭からしたら、早っ!!と思いますが、

小学生になれば、これぐらいが普通ですからね。

ちょっとずつ近づける努力をして行きましょう!

寝起きの悪いわが子は、前日遅くまで起きてた時は、

めちゃくちゃ機嫌悪くて、ひどいと蹴っ飛ばしたりしてきますが、

ぐっと耐えましょう。。

朝早くに起こせば、自然と夜になれば眠くなる事が多いですよ。

(でも、途中で電池切れでお昼寝されちゃうのだけは避けましょう!)

有り余る体力

子供って、大人が思っている以上に体力あるんですよ!

我が家には男の子と女の子と両方いるんですが、

特に男の子の体力はすごい!!

息子は1歳になる前からお昼寝は1回しかしなくなったのには驚きました(*_*)

 

夏場の猛暑の中や、冬場寒い時はなかなか外に出かけるのは難しいですが、

夏場は午前中早い時間、涼しいうちにお散歩をさせたり、

冬場は日中温かい時間に公園に連れて言ったり、

なるべく体を動かして疲れさせましょう!

我が家は児童館に連れて行ったり、お友達は室内ジャングルジムを買って体力発散させたりしていましたよ♪

室内ジャングルジムは2~3歳におすすめ!体力発散に必要!厳選5選 | 子育て小町
子供はだんだんと大きくなると、遊べるものが増えてきますよね! おうちの中だけじゃつまらない!お外に行きたい!と言われても、 どうしても外出できない時に役立つのが 『室内ジャングルジム』です! いろいろなタイプがあり値段もピンキリなので、 『室内ジャングルジム』を選ぶ際のポイントやオススメをご紹介したいと思います♪ 室内ジャングルジムはこう選ぶ!こんな子におすすめ! 子供は体を動かしたいもの! どうしてそんなに元気なの( ^^;) と思うほど、家中を走り回ってはいませんか?(笑) そんなお子さんにオススメしたいのが 『室内ジャングルジム』 ですが、 一般的なおもちゃや遊具に比べると圧倒的に値段が上がってしまって 買おうかどうか迷っているママもいると思います。 そこでまずは、購入する際のポイントについてご紹介しますね♪ 室内ジャングルジムの選び方…安全・丈夫なもの お子さんが遊ぶものなので、一番重要なポイントになると思います。 今はリサイクルショップやフリーマーケットなどでも安く買えますが、 新品でないときは、商品の状態や使用頻度などをしっかり確認した上で購入するようにしましょう。 室内ジャングルジムの選び方…部屋の大きさに見合ったもの 室内ジャングルジムを置く部屋は決まっていますか? ジャングルジム自体の大きさもそうですが、その周辺は子供が走り回れるくらいのスペースを確保しないといけないので、 実は思っている以上にスペースを取ってしまいます。 購入する前には置く部屋の大きさを確認してからにしましょう^^ 室内ジャングルジムの選び方…子供の年齢に合ったもの 室内ジャングルジムは年齢によって種類も様々です。 今の年齢だけに特化したものから、長く使えるものまで様々なので、目的に応じて買い分けるようにしましょう。 オススメの室内ジャングルジム5選 でも、いざ買いに行っても、どれを買ったらいいのか迷ってしまいますよね >< コンパクトタイプからキャラクターものまでいくつかご紹介しますので、買う際の参考にしてみてくださいね^^ KID'S SLIDE 楽天で見る Amazonで見る ジャングルジムを置くスペースはないけど、室内を走り回る元気な子供に何か買ってあげたい・・・そんなママにオススメします!

テレビやスマホのブルーライトの影響

「テレビやスマホから出るブルーライトが体に悪い」

コレ、たぶん何となく聞いたことのある人は多いと思うんですけど、

ブルーライトを長時間見ていると、眠気を誘うメラトニンというホルモンが出にくくなるので、

眠くなくなってしまうんです。

しかも、それだけじゃなく体内時計が狂う事によって、

鬱、肥満、癌にもなりやすくなる事が分かっていると…(・.・;)

これはまずいです。

 

我が子達、YOUTUBEが大好きで、ついつい見せてしまう事もあるんですが、

見せる時は時間を決めて、寝る前の2~3時間は絶対NGですね(:_;)

気をつけます!!

スポンサーリンク

夜寝ない4.5.6歳の子供への対処法

45d332709126521eb474ed96f1ab6750_s

朝は決まった時間に起こす

これはママも頑張らないといけませんが、休みの日でも7時には起こしましょう!!

「〇〇ちゃん、起きて~」

ぐらいでは全く微動だにしないので、我が家は南向きの部屋のカーテンをガッツリ開けます!!

一緒に寝ているパパ、ごめんですが。

さすがに眩しくて10分もすればムクッと起きてきますよ^^

パパが帰ってくる前に寝かせる!

これは家庭によって旦那さんの帰宅時間が違うので、出来る方のみ!なのですが、

我が家はパパがちょうど9時頃帰ってくることが多くて、

寝かしつけていると

「ただいま~。」と(*_*)

すると、「パパだ!!帰ってきた!!パパ~!!」

玄関に走っていく子供達。。

 

パパは帰ってきて子供に会えるの、うれしいのは分かるんですけど、

これじゃ興奮しちゃって寝かしつけどころではないんですよねー。

というわけで、パパには申し訳ないのですが、その前に何とか寝かしつけます。

 

もしくは、帰ってきてから激しい遊びはしないで貰って、

一緒に布団に入って絵本でも読んでもらえるならそれでもOKです。

でも、パパって絵本読むより激しい遊びやりたがりません?

うちだけ…?

寝たふり作戦

ママが先に寝てしまうと、子供って諦めて寝ちゃうことが多いですよ!

我が子達は「ママ寝ないで~!!」と言って、

顔をべしべし叩いて来たり、お腹に乗ってきたりしますけど、

じっと我慢。。

そうすると、諦めたかのようにゴロゴロし始めて、気付いたら寝息が聞こえてきたり^^

ここで寝落ちして、パパが帰ってきても気付かないなんて事も何度もありましたが。

「ねないこだれだ」の絵本

これは本当にどうしても寝なかったときの最終手段。

「ねないこだれだ」っていうおばけの絵本があるのですが…。

こんなにかわいいおばけなのに、子供にとっては怖いようで、

1回見せたら本気で怖がって、「もう寝る!」と。

あまり怖がらせると、「おばけがくるから怖いから寝る」ではなく、「怖くて一人で寝れない」と言う子になって、

後々苦労するようなので、頻繁には出しませんが、

最終手段として、これはかなり効果ありです。

 

YOUTUBEで見せると寝る前には良くないので、絵本がオススメです。

楽天で見る

Amazonで見る

おわりに

4.5.6歳頃の子供は、赤ちゃんの頃とはまた違った睡眠の悩みが出てきますよねー。

でも、言って理解してくれる年齢なので、まだ改善はしやすいかと!

後々小学校に行くようになって、寝坊して遅刻ばっかりの子とかなったら困りますから、

ぜひ今のうちから生活習慣の基盤を作っておきましょう^^

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

幼稚園児の水筒は直飲み、コップ、ストローどれが使いやすい?

幼稚園のお遊戯会の衣装を手作り?!裁縫苦手ママでも大丈夫な秘密の方法

幼稚園でママ友がいない…小学校に上がってからも子供に影響する?

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。