子供の食事、おやつ

子供に食べさせても安心!市販の体に良いお菓子集めました!

子供はお菓子が大好きですよね。

もちろん大人もですが、お子さんには市販のものでも

「できるだけ体に良いお菓子を与えたい!」

と思うのが親心ですよね。

 

子供に食べさせるお菓子を選ぶ注意点をお伝えします。

また、市販品のお菓子で体に良いものをご紹介しますので、

次回お菓子を購入する時の参考にしてみてくださいね^^

 

スポンサーリンク

目次

子供に食べさせるお菓子、注意したい点は?

子供が食べるお菓子の概念と、大人が食べるお菓子の概念は異なります。

子供は1日3食では必要なカロリーを摂取できない事があるため、

体の成長を促すためにお菓子をおやつとして与えます。

お菓子は補食として必要と考えるのです。

そのため、保育園や幼稚園では午前中に一度おやつの時間が設けられているところも多いかと思います。

 

もちろんおやつは必要ということになりますが、甘いお菓子、しょっぱいお菓子は体のためになりません。

お菓子という枠組にとらわれるより、

炭水化物や乳製品、果物などが含まれる商品や食べ物を選ぶようにしましょう。

 

そして、ダラダラ食べることの無いよう、

お菓子を与えるのであれば、時間帯を親が決め、その時間に毎日与えるように心がけましょう。

体内リズムが整い、肥満などの防止にもなります。

 

また、成長する過程であるお子さんが多いかと思いますので、

カルシウムや鉄分が多く含まれる物をお菓子として与えられることができれば、より良いですね。

 

スポンサーリンク

市販品で体に良いお菓子7選

それでは、オススメの市販品で体に良いお菓子をご紹介しますね。

赤ちゃんせんべい

離乳食が始まった頃から食べられるお菓子の代表ですね。

お米、砂糖、塩のみで作られていることが主で、国産原料な部分も安心できる点です。

原材料をみても分かる通り、カロリーも低めです。

無添加ゼリー

ゼリーは一口に言ってもピンキリですが、国内原料で、香料や着色料など添加物が含まれていない100%果汁のものが売られています。

寒天やこんにゃく粉で作られていることが多いので、栄養面でも消化面でも安心です。

赤ちゃんにゼリーはいつからあげてOK?市販品でアレルギーの危険も | 子育て小町
赤ちゃん用品のお店のベビーフードコーナーって本当に種類が豊富ですよね! 少しずつ色んな物が食べられるようになると、色々な味を知ってもらいたくて試したくなっちゃいます。 先日発見したのが、赤ちゃん用の吸うタイプやカップに入ったゼリー! ゼリーって、食べやすい形状ですし、離乳食開始してすぐにでも食べれそうな感じがしますけど、パッケージを見ると「1歳~」となっていました。 これにはちゃんとした理由があるのです。 我が家が早く甘いものデビューをさせた失敗談もお話したいと思います。 赤ちゃんに甘いものを食べさせていいの? 甘いもの=虫歯の原因、体に悪いと嫌煙されがちですが、実は甘いものは人間な体にとっては大切な役割もしてくれています。 体温を維持したり、体を動かしたりするのは糖分が役割を担ってくれています。 ですので、赤ちゃんにとっても当分は必要な栄養素。 問題なのは、その摂取量です。 これは助産師さんに教わったのですが、ママの母乳やミルクってちょっと甘いんです。 なので、赤ちゃんは「甘いもの」に関してはあまり抵抗なく受け入れることが多いんだそうです。 実際うちの子も初めてゼリーをあげた時はにっこり。 それからはパッケージを見ると欲しがって欲しがって大変でした。 ママが量をセーブしながらあげないと、際限なく欲しがってしまう可能性が高いんです(^_^;) でも1~2歳児の糖分の一日の目安摂取量は15g以下。 上白糖なら小さじ5杯分です。 これが0歳だったらもっと少ないですよね。 糖分の取りすぎは大人と同じように脂肪として蓄積され肥満の原因になりますし、だらだら長時間食べさせると虫歯の原因にもなります。 でも、最適な量とタイミングをママが管理してあげる分には問題ありません。 ゼリーにはゼラチンと寒天、ゲル化剤を使ったものがある ゼリーと一言で言っても、よくよく原材料を見てみると様々な原料が使われています。 ゼラチン、寒天、ゲル化剤等です。 ゲル化剤ってあまり聞きなれない言葉だと思うのですが、ゲル化剤というのは表記上の名称で、成分はカラギーナンやペクチン、寒天が使われている事が多いです。 カラギーナン&紅藻類という海藻からとれるぬるぬる成分。 ペクチン&果実や野菜、海藻類に多く含まれる食物繊維の一つ。

ふ菓子

駄菓子屋さんで売られている事が多いですが、砂糖と小麦粉で作られていることが多いです。

たくさん食べたとしてもカロリーも低めのため、安心ですね。

たまごボーロ

離乳食が始まった頃から食べられるお菓子の一つですね。

国産原料で作られているものが大半ですが、

様々なメーカーが製造販売しているので、原料など確認の上、購入してみてください。

ふかし芋

さつまいもは栄養価も高いですし、砂糖などの糖分も含まれていません。

またお腹もいっぱいになるため、間食には良いおやつになるでしょう。

するめ

塩分が少なからず含まれていますが、少量であればカルシウムが摂取でき、

また噛む力を養うこともできる体に良いお菓子と言えるでしょう。

ドライフルーツ

砂糖付きのドライフルーツも販売されていますが、砂糖が付いていない乾燥フルーツも多く販売されています。

乾燥により栄養が凝縮されているため、体に良いと言われています。

 

私の娘のお気に入りは、赤ちゃんせんべいとたまごボーロです。

自分自身で食べることが出来ますし、栄養価も安心できるため、常備お菓子として大活躍していますよ^^

ケフィアヨーグルト

離乳食でも早い段階からスタートするヨーグルトですが、ヨーグルトよりもさらに栄養価の高いケフィアヨーグルトってご存知ですか?

酸味が少ないので、ヨーグルトが苦手なお子さんにもおすすめです。

おやつとしてのアレンジレシピもご紹介しています。

ケフランのオリジナルケフィア、我が家の口コミや効果!解約後の勧誘は? | 子育て小町
最近育児雑誌などでもよく取り上げられている 『ケフランのケフィアヨーグルト』ってご存知ですか?? 美容と健康にいいと話題で 毎日の食事に取り入れている方が増えてきているんです^^ 実は我が家は、父親の仕事の関係で、 今ほどメジャーになる前からケフランのケフィアヨーグルトを 家族みんなで毎日食べていました。 「普通のヨーグルトと何が違うのかねー?」なんて言いながらも、 普通のヨーグルトより酸味も少なくて食べやすいので、 何となく毎朝ケフランのケフィアヨーグルトを食べるのが日課に。 ケフラン大好きな我が家がケフランを食べてどう変わったのか 普通のヨーグルトとの違い 美味しいアレンジレシピ 気になる解約後の勧誘 こちらについて、詳しくお伝えしていきますね。 ケフランのケフィアヨーグルトは一般的なヨーグルトとどう違うの? 大腸菌群が存在しない 無視乳固形分が8.0%以上 1mlあたりの乳酸菌数または酵母数が1000万以上 以上の条件をクリアするものを一般的に「ヨーグルト」と呼びます。 ケフランのケフィアヨーグルトもこの条件をクリアしているので ヨーグルトの一種だと言えます。 では、見た目もヨーグルトにそっくりなこのケフィアヨーグルトは、 一般的なヨーグルトと何が違うのでしょう? 一般的なヨーグルトとケフィアヨーグルトの違いを わかりやすく表にまとめてみました。 一般的なヨーグルト ケフィアヨーグルト 使用される微生物 ・乳酸菌 ・ラクトバチルス属 ・ラクトコッカス族 ・ビフィドバクテリウム属 ・ストレプトコッカス属 ・乳酸菌 ・ラクトバチルス属 ・ラクトコッカス族 ・ビフィドバクテリウム属 ・サッカロマイセス属 ・酵母 発酵の形式 単独発酵 複合発酵 発酵温度/時間 40度前後で5~8時間 25度前後で24時間 特徴 ・酸味が強い ・豆腐の様な固さ ・濃厚度が強い ・市販品あり ・酸味が弱い ・豆腐より柔らかい ・さっぱりしている ・市販品無し >>乳酸菌&酵母のケフィア種菌【ケフラン】 一番の違いとしては、 『酵母』が含まれているかいないかです。 『酵母』は糖分をアルコールに変える働きを持っていて

おわりに

お子さんにとって、お菓子は必要なものということがわかりました。

必要なものであれば、できるだけ栄養価の高い良いものを与えるように心がけましょう。

また原材料が何であるか、国産原料が使用されているかなどを確認するようにし、

大人が食べるお菓子とは違うことを認識しましょう。

お子さんと一緒に楽しいおやつ時間をお過ごしくださいね。

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

「ねるねるねるね」の成分は危険?合成着色料は使ってる?

子供にチョコレートは何歳から食べさせてOK?食べ過ぎは依存のもと?

かき氷のシロップは全部同じ味だった?!衝撃の真実とは!

 

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。