7月7日は七夕。
保育園や幼稚園では七夕の製作をやりますよね。
我が家には0歳児が居るのですが、出来ることなら家で七夕の製作を一緒にやりたいなーと思うのです^ ^
0歳児や、1歳児でも何か作れないものかなー?と思い、アイデアを考えてみました。
ただ楽しいだけではなく、お子さんの情緒も安定するという製作ですよ♪
目次
0歳児1歳児向け七夕飾りはフィンガーペインティング
フィンガーペインティングってご存知でしょうか?
私は遠い昔に図工の授業でやったような気もするんですが…(´▽` )
筆を使うのではなく、手や指を使って絵の具で自由に絵を描くんです。
「でも0歳、1歳だと口の中に手を持っていきそうで心配…。」ですよね!
我が家の7ヶ月の息子はまさに何でも口に入れるお年頃。
だからこその、指先ちょっとだけ拝借して、すぐに拭き取ればOKなフィンガーペインティングをやってみましょう^ ^
材料も小麦粉を使うので、安心です。
お子さんが大きくなってからの方が余計に大変です…。掃除がね。笑
まずはフィンガーペインティング専用絵の具作りから!
フィンガーペインティングは、専用の絵の具を使います。
買うと高価なので、ちょっとお家で楽しみたいだけなら手作りしちゃいましょう^ ^
お家にあるものでできちゃいますので、作り方をご紹介しますね。
作り方
1、小麦粉と水を1対4の割合で混ぜて火にかけます。
我が家は小麦粉50ccの水200ccで作りましたよ^^
2、とろとろになったら火を止めて冷まします。
最初はサラサラですが、しばらく火にかけて混ぜているとこんな感じでもったりしてきます。
3、2の中に水彩絵の具で色をつければ完成です!
ここでトラブル発生!!
何と我が家に絵の具がなかった(@_@!!
悩んだあげく、クレヨン削れば色付くんじゃ…?
試してみたら付きました^^
絵の具がない方はクレヨンでも◎
こんな感じに仕上がりました。
※ちなみに、小麦アレルギーのお子さんは、片栗粉でも作れるそうです。
ただ、分量は変わってくるかもしれないので、火にかける時に様子を見ながら調節してください。
これで絵の具の下準備はOK!
ちなみに、普通の絵の具のままじゃダメなの?と思いましたよね?
普通の絵の具でも良いのですが、小麦粉で作った方がドロッとした感じが断然楽しいです^^
あとは、絵の具だけで作るよりも汚れが落としやすいです。
爪の間に入った絵の具を舐めてしまったりすると、心配ですよね(..)
しっかり汚れ対策を!
さっそく、ペイントしていきたいのですが、まずは汚れ対策をしましょう。
机の上や床に新聞紙、お子さんには念のため汚れても良い服を。
そしてすぐに指を拭き取れるように、濡らしたタオルやおしりふきを近くに置いておきましょう。
絵の具も必要最低限の量だけテーブルに置くようにしましょう。
いざ絵の具を付けてしまってからワタワタしないように、しっかり下準備をしておくと安心です。
我が家が作ってみた作品はこちら!
画用紙は、黒と白で作ってみました。
七夕っぽく黒でと思ったのですが、白の方が色がはっきりしますね(^_^;)
寄ってみると…
こんな感じでボコボコしてます。
小麦粉は冷めると固まってくるのでこんな感じになりましたが、これも良い味出てるかと^^
これも穴をあけて紐を通せば、立派な七夕飾りになりますね!
ちなみに…
3歳の娘と一緒に遊んだら、大胆にお絵描き出来て、本当に楽しそうにしていました!
洋服で拭かれたりしたので汚れましたが、すぐに落ちましたよ。
こんなフィンガーペインティングのアイデアも◎
今回我が家が製作したのは七夕飾りのアイデアでしたが、夏でしたら、こんなフィンガーペインティングも良いですね♪
スイカの種が子供の指の跡なんです♪
こちらは、普通の絵の具で作られています。
フィンガーペインティングが子供の心の安定に効果あり?
フィンガーペインティングは、子供の神経症の治療にも使われるぐらい、情緒の安定や、心の不安を取り除いたり、欲求不満の解消にも効果があるそうです^ ^
一緒にやってみて、確かにこれは童心にかえれてかなりのストレス解消になりました!
子育てでついついいつもイライラしてしまうママ、これはお子さんも楽しめますし、オススメですよー♪
七夕関連の記事のまとめ読みはこちら。
七夕関連の記事はこちらも読まれています。
2016七夕飾り、幼稚園年少・2歳児向け折り紙のアイデア4選!