堺市は各地で秋祭りとして、ふとん太鼓やだんじりが行われます。
その中でも先頭をきってに行われるのが、堺市堺区にある開口神社の八朔祭です。
2016年の秋祭りの日程も公式に発表されました。
八朔祭の魅力、屋台やアクセス、駐車場情報についてご紹介します。
目次
開口神社の八朔祭って?
開口神社は「あぐちじんじゃ」と読みます。
初めて見る方は読めそうで読めませんよね(^_^;)
私は「かいこうじんじゃ」かと思っていました。笑
地元では「大寺さん」と呼ばれて親しまれています。
八朔祭は、開口神社最大のお祭です。
堺最古の歴史を持つふとん太鼓が担がれます。
ちなみに「ふとん太鼓」と言うのは、朱色の5枚重ねの座布団のついたお神輿を担ぐことから「ふとん太鼓」という名前が付いたようです。
ふとんでできた太鼓と言うわけではないんですね。
300年以上の伝統ある渡御が南旅篭町西にある芦原御旅所まで巡行します。
旧暦8月1日(朔日)に豊作・豊漁を感謝して行う、泉州最初の秋祭りでしたが、明治以降の新暦に変わってからは9月12日に変更され、約40年前より渡御・神賑行事が金・土曜日中心に行われるようになったそうです。
2016年の開口神社の八朔祭、日程は?
今年度の八朔祭の日程は公式に発表されています。
2016年9月9日〜2016年9月13日
ふとん太鼓
宮入:9日・10日の夜
宮出し:10日~11日
2016年9月12日 開口神社例大祭 10:00~
2016年9月13日 田実神事 10:00~
開口神社へのアクセス
南海高野線堺東駅南海バス 大寺北門前から徒歩で2分
南海本線堺駅南海バス 大寺北門前から徒歩で2分
阪堺電気軌道阪堺線大小路駅から徒歩で3分
阪堺電気軌道阪堺線宿院駅から徒歩で3分
開口神社の八朔祭、出店は出る?
お祭りに出店が出るかどうかで、わくわく度が変わってきますよね^^
安心してください!
八朔祭には出店が出ますよ。
お子さんの喜ぶようなくじ引きなどの屋台も出ますし、ふとん太鼓の迫力に釘づけになる事間違いなしです!
ふとん太鼓から舞う紙ふぶきに喜んでいるお子さんが多いですよ♪
出典:http://ameblo.jp/la-pi-s/entry-12072407707.html
開口神社の八朔祭、駐車場は?
開口神社には駐車場があるのですが、参拝者のみ利用可となっています。
お祭りに行かれる方の駐車は難しいかと思われます。
しかし、開口神社の近辺にはコインパーキングが多数あります。
当日は混雑が予想されるので、公共交通機関を利用するのが無難ですね。
おわりに
この時期は堺市内でたくさん秋祭りが開催されます。
以前住んでいた近所で行われていたふとん太鼓もそれはすごい迫力でした^^
百舌鳥八幡のふとん太鼓は一番規模が大きいそうなので、こちらも合わせてご覧になってみてください!
子供も屋台やお神輿に喜ぶこと間違いなしですよ。