子供の病気

新生児が授乳でむせて苦しそう…原因と対処法は?チアノーゼの心配も

150705280827_tp_v

待望の赤ちゃん!

最初の母と子の共同作業が「授乳」とも言えるのではないでしょうか?

おかあさんが初めてで、どうやって吸ってもらうのか戸惑っているように、赤ちゃんにとっても初めてのこと。

二人とも回数を重ねる中で、お互いがコツを掴み、上手に飲めるようになっていくのです。

とはいえ、上手におっぱいが飲めない時は、色々心配ですよね。

今回は、その中でも「むせる」ことについて、取り上げたいと思います。

目次

赤ちゃんが授乳でむせる原因と予防策は?

基本的に、新生児はむせやすいと言われています。

喉や舌もうまく使えず、また体のつくりも小さく喉の弁も未熟なため、飲んだものが気管などに入ったりもしやすいのです。

むせる原因、きっかけは、下記のようなパターンがあげられます。

おっぱいが出すぎている

大人でも、急にたくさんのものを口にいれてしまうとむせますよね。

対策→事前に少し絞ってから赤ちゃんに吸ってもらうのも良いでしょう。

咳をしている

咳をしていると、腹圧がかかり、むせてしまいます。

対策→上体を高くしてあげると、咳も出にくくなるといいます。

頭が水平または下がっている

大人でも寝ながら飲むとむせたりします。

赤ちゃんは大人より気管の曲がり角が少ないので、耳側に流れ落ちて中耳炎にもなったりしやすくなります。

対策→縦抱きのようにして飲ませると、むせにくいと言われています。

鼻がつまっている

鼻水も喉のほうにたれてきてしまい、それがむせる原因ともなったりします。

対策→鼻水が多いようでしたら、吸い取ってあげましょう。

喘息、肺炎、風邪、等

むせる以外にも症状があるはずです。注意深く赤ちゃんを見守りましょう。

その他

眠い、飲みすぎ、唾液が多い、等が原因になっている事も考えられます。

どれも、体が未熟であるがために起こることが多く、成長と共にならなくなるでしょう。

スポンサーリンク

チアノーゼとは?

150705250807_tp_v

むせたあと、顔色が悪く唇も紫になることがあります。

呼吸がうまくできず、血液の中に酸素が足りなくなった時にこのような状態になり、それを「チアノーゼ」と言います。

 

チアノーゼの症状も、はじめは心配してしまうかもしれませんが、新生児期にはよくあることで、大抵は心配ありません。

特に、鼻が詰まっている時などは、おっぱいを飲んでいると、鼻でも口でも呼吸ができなくなるため、そのような状態になったりしやすいです。

背中をたたいたりして、すぐ症状が改善される・・・顔などに赤みが戻るようなら大丈夫です。

 

体のつくりも赤ちゃんによって違いますので、チアノーゼになりやすい赤ちゃんもいます。

激しく泣くことで酸欠になりチアノーゼになる赤ちゃんもいます。

休み休み授乳をしてみたりと、ゆっくり呼吸できる時間を作ってあげましょう。

チアノーゼのうち、心配な症状

150705260810_tp_v

泣き止んだり、母乳飲むのをやめ、落ち着いた時に症状が改善されれば、問題ないチアノーゼのことがほとんどですが、

チアノーゼの状態が持続する場合は、呼吸系や心臓に疾患がある場合があるので、早急に医療機関の受診が必要です。

 

実は、産まれて臍の緒を切ることによって、お母さんのお腹の中にいた胎児の時と産まれてからでは、体の血液の流れ方が変わります。

胎児の時は、肺を使う必要がないことから、肺には血液をあまり流さず全身に新鮮な血液を流すため、動脈管というルートを使い血液が流れています。

産まれて呼吸が始まると、動脈管はどんどん狭くなり、普通48時間以内にほとんど血が流れなくなります。

先天性心疾患である肺動脈閉鎖、三尖弁閉鎖、左心低形成症候群、管前型大動脈縮窄症などの場合、このタイミングではじめて全身に血液がいかなくなり、チアノーゼとなります。

産まれたばかりの時は、動脈管から血液が届いていて元気なので、気が付きません。

チアノーゼの他に、元気がなくぐったりしている過呼吸のような症状になるなど、気になることがある場合は、迷わず医療機関を受診しましょう。

一緒に上手になっていこう

you86_ninpusan_tp_v

基本的に「むせる」というのは、気管に入りそうになっているのを押し戻す正常な反応で、悪いことではありません。

(老人の場合、むせるという反応が弱いため誤嚥性肺炎などになりやすいです)

赤ちゃんも頑張って自分を守ってるんですね。

むせやすい赤ちゃんに対しては、お母さんも、飲ませる姿勢やタイミングを工夫する等して、二人でよりよいスタイルを探していきましょう。

 

赤ちゃんについての記事はこちらも読まれています。

赤ちゃんが風邪をひいて下痢、熱は無し…お風呂はどうする?

赤ちゃんの洗濯洗剤はいつまで必要?大人用と何が違うの?

赤ちゃんが麻疹風疹の予防接種で副作用!この高熱って大丈夫なの?

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。