『3歳までに習い事をさせるといい』
という言葉を聞いたことはありますか?
脳の発達が活発な3歳までにいろいろな経験をさせてあげると
赤ちゃんの成長に大きな影響を与えられるとあって、
近年では習い事をさせるママが急増しているそうです!
でも、
「そんなに早くから始めるものなの?」
「習い事をさせてあげたいけど、何から始めたらいいのかわからない」
「今は習い事よりも、遊ぶことを優先させたい」
など、意見は様々ですよね。
そこで今回は、赤ちゃんが習い事を始める意味や時期、
オススメの習い事についてまとめてみました( ^0^*)
目次
赤ちゃんに習い事を始める意味って?最適な時期は?
今までの時代は早い子で幼稚園や保育園から、
平均では小学生から習い事を始めるご家庭が多かったと思いますが、
近年はなんと!
赤ちゃんから習い事を始めるご家庭が増えています!!
でも、そんなに早くから初めて意味があるの?
・・・と思ってしまいますよね?(^^;)
実は子供の神経の発達は、
生まれてから5歳頃までに約80%、12歳でほぼ100%になります。
この時期のことを
『ゴールデンエイジ』と言うのですが、
特に3歳までの期間が一番活発なんです!
その為、この貴重な3歳までの間に習い事をさせるご家庭が急増しています( ^0^*)
赤ちゃんから習い事を始めるのには4つのメリットがありました!
経済的な余裕
幼稚園や保育園に通っていない3歳までの間は、
保育料がかからないためその分経済的な余裕が出る時期です。
園に通い始める前に、いくつか習い事を試してみて
赤ちゃんに合った習い事を見極める時間に充てるというご家庭が多いです!
将来への可能性
どんな分野においても、早い段階から取り組むことで早く習得することができます。
若ければ若いほど、吸収も良いです。
いろいろな経験をさせてあげることで、
赤ちゃんの将来の可能性を広げることができます^^
専門知識の習得
習い事と言えばやはりここでしょう!
赤ちゃんの脳はとても活発に働いているので
3歳までに経験したことが赤ちゃんのポテンシャルとして備わっていきます。
園に行かないうちは時間がたくさん取れるので、
なにか1つの専門分野を伸ばしていくことも可能です!
人格形成
習い事には、
おうちでママと2人きりで過ごすだけでは得られないたくさんの要素を吸収することができます。
また、「1つの目標に向かってがんばる」や「周りの人たちとの助け合い」など、
人間関係を築いていく上で大切なことも自然と身についていきます。
では実際には、
習い事は何歳からスタートすれば一番いいのでしょうか?
それは、一概に「何歳から!」と言う事はできません!
なぜなら、赤ちゃんそれぞれ成長の度合いが違うからです。
生後4ヶ月頃から寝返りができるようになる子もいれば、
生後6ヶ月を過ぎてもできない子もいるように、
同じ年齢でも、できる/できないに差が生まれるからです。
もう1つの理由としては、4歳以降は脳や体の発達が進み、
学んだことを『行動に移すことができる』時期ですが、
3歳まではまだうまく行動に移せない時期ということです。
この時期は習い事で、
『何かを習得させる』
ということだけではなく、
水泳であれば『水に慣れさせる』
ピアノであれば『音楽を楽しむ』
などと言った目的で楽しんだ方が良さそうです。
その為、赤ちゃんが何かに興味を持ち始めたり、
首や腰が安定し、親子でコミュニケーションが取れるようになってきた時期が最適だと言えます^^
赤ちゃんにオススメの習い事は?月謝の平均額も
ではここで、オススメの習い事をご紹介します!
人気の習い事でも、
・自宅から通える範囲か
・月謝は払えるか
など、検討材料はたくさんありますので、
そう言ったことも踏まえて参考にしてみてくださいね^^♪
スイミングスクール
水の中で動くだけで十分な運動になるという点や、
住宅事情で十分な運動ができない環境のご家庭に人気です!
生後4~6ヶ月頃から習い始めることができます。
平均月謝:約6,000円/月
英会話
近年、小学生から英会話の授業が始まったことから、
早い段階で習わせるご家庭が多いです。
歌や遊びの延長で英語を学べるので人気が高いです^^
外国人や異国の文化を知る良いきっかけにもなります。
平均月謝:約8,000円/月 +α 教材費
幼児教室
ショッピングセンター内などで開催される親子教室のようなもので、
親子のスキンシップや同世代のママと繋がることができます。
手軽に始めらるという点でも人気が高いです^^
最近では受験に特化した教室などもあります!
平均月謝:約7,000円/月 +α 教材費
サッカー
ボール1つで始められる手軽なスポーツとして人気です。
ボールを蹴って追いかけるという単純な動きが、赤ちゃんにもぴったりです!
また集団競技なので、
周りとの協調性を育むこともできます。
平均月謝:約9,000円/月 +α 設備費/ユニフォーム代etc
ピアノ
手先を動かすことや暗記をすることは、脳の発達にはとても良い刺激です♪
音楽は、心をリラックスさせる効果もあるので
心身のバランスを維持する役割も果たしてくれます^^
平均月謝:約6,000円/月 +α 教材費/コンクール費etc
体操教室
体のやわらかいうちに適度な運動をすることで、
体力や免疫力の向上が期待できます^^
全身の筋肉が鍛えられるので姿勢が正しくなったり、
夜ぐっすり眠ってくれるようになった子もいるそうです♪
平均月謝:約6,000円/月 +α 設備費/保険料etc
ダンス
近年、中学校から必修科目になったことから、
早いうちからダンスを習わせるご家庭が増えているそうです。
ダンスを習うことで、リズム感や体の柔軟性を期待することができます^^
平均レッスン料:約3,000円/1レッスン
リトミック
音楽と動きを融合させた新しい音楽教育のスタイルで、
ダンスほどハードルも高くなく、赤ちゃんでも手軽に始めることができます^^
心と体の調和を養うことができます♪
平均月謝:約4,000円/月
おわりに
いかがでしたでしょうか^^
早い時期から習い事を始めることで、
赤ちゃんの将来のためになることも多いですが、
逆に自然と発達するはずの感情や個性が育たなくなってしまうということも懸念されています。
また、今までママと過ごしていた時間が減ってしまい、
赤ちゃんが不安に思ってしまう場合もあります。
習い事も大事ですが、あまり詰め込みすぎないように。
習い事をしなくても得られる知識はたくさんあります。
まずはご家庭でのコミュニケーションを大切に、
余裕ができてきたら少しずつ習い事を始めていくのがいいかもしれませんね^^
こちらの記事も合わせてどうぞ!
赤ちゃんの乾燥性湿疹が治らない時はワセリン?プロペト?効果的な保湿剤
スタジオアリスとマリオを徹底比較!違いは?どっちがオススメ?