5月5日の子供の日。
幼稚園や保育園では「こいのぼり」の製作をする園が多いのではないでしょうか^^
我が子も3歳児の年少クラスの時にかわいいこいのぼりを作って、
嬉しそうに持って帰ってきましたっけ。
まだ5月で入園して間もないのに、一生懸命作ってきた作品。
今も大事に飾っています。
今回は我が子が作ってきたこいのぼりの製作と、全国の幼稚園の3歳児の製作をご紹介します♪
とってもかわいい作品ばかりですよ^^
目次
保育園、幼稚園のこいのぼりの製作、我が子の作品と作り方
まずは、我が子(3歳児)が作ってきたこいのぼりの製作です。
くりくりお目目のかわいいこいのぼり!!
上手!!(親ばか。)
こちら、もともとはプラスチックの棒に針金で留めてあって、
飾れるようになっていたのですが、
帰り道に振り回して家に着くころには壊れてしまいまして(^_^;)
こいのぼり本体は、色画用紙で出来ていて、
赤い色画用紙に、目の部分は白い色画用紙を貼ってあります。
模様や目はクレヨンで書いてあり、
中は筒状になっています。
一枚の色画用紙を半分に折って、端だけのり付けしてあり、
尾の部分はあらかじめ先生がハサミでカットして形は作ってくれていたようです^^
口の部分は厚紙で補強されています。
棒に取り付ける針金は、このようなタグに元々針金が付いているようなものを使用していました。
表と裏に2枚使用しています。
まさにこれですね!
棒はもう処分してしまって無いのですが、ストローよりはもっと強度のあるプラスチック製の棒で、
先端に小さい穴が開いていて、そこに針金を通して留めてありましたよ。
子供が振り回してしまいたくなる気持ちは良く分かりますが、
園では先生方が見守るのもさぞかし大変だったんじゃないかと予想されます~(^_^;)
針金は子供の手に刺さったら危ないので、テープなどで隠してあげた方が良いですね。
保育園、幼稚園のこいのぼりの製作のアイデア…3歳児年少クラス
他の園ではどのようなこいのぼりの製作をしているのでしょうか?
参考になりそうなアイデアを集めました。
透明のビニール袋に色々な色のスズランテープを入れて作ったこいのぼりです。
ぷっくりしていてかわいらしいですよね♪
目と尾を色画用紙で作って貼り付ければ完成です。
こちらはバッグ型のこいのぼり。
色シールを貼って飾っています。
持って歩くのが楽しくなっちゃいそうですね♪
キャンディーの様な小さいこいのぼり。
色紙を透明ビニールでしばり、目を付けて紐に貼り付けていますね^^
お家に飾っておくのにもかわいいデザインですね♪
おわりに
我が子の作ったこいのぼりと似た感じの作品を作っている園がとても多かったです。
ビニールでつくるこいのぼりも珍しくていいアイデアですよね♪
園での製作の参考にして頂けましたら幸いです。
[su_button url=”https://kosodate-komachi.com/hoikusi-tensyoku/” target=”blank” background=”#f8adcc” color=”#ffffff” size=”8″ center=”yes”]もっとお給料の高い保育園を探してみる[/su_button]
転職したい保育士さんのために&転職サイトランキング! | 子育て小町