小学生

1年生の外遊び、親の付き添いは必要?放置は危険だという体験談

小学校1年生。

学校が終わって家に帰って、宿題を終わらせた後は外遊びに出かける事が多いですよね。

幼稚園までは親が付き添って公園遊びをさせるのが普通ですが、小学生になると子供同士で遊ばせて、親は付き添わないというご家庭も多いと思います。

でも、そんな小学生ママに危険がある事を知ってほしくてこの記事を書きます。

実際に近所の公園で問題が起きました。

「やっと手が離れた!」と、家でゆっくりしたいお気持ちも分かりますが、どうか危険が潜んでいる事も心に留めておいてもらいたいと思います。

スポンサーリンク

目次

小学校1年生の外遊びで親が付き添わなかったら起きた事故

私は幼稚園の子供を持つ親なのですが、先日公園で子供を遊ばせていたら、小学校1年生の女の子グループから言葉の暴力、また石を投げつけられるという事がありました。

どうやら、小学生の子達が自分たちの基地として遊んでいる場所に、我が子が近付いたのが気に入らなかったのでしょう。

「幼稚園児はあっちに行け!」

「ここは私たちの場所だ!」

と言い、驚いて固まっている我が子に暴言を吐き続けました。

恐くなって逃げようとすると、

「逃げるな!」

と言って引き留め、しまいには石を投げつけてきて、子供の体に当たりました。

幸い大きな怪我にはなりませんでしたが、当たり所が悪かったら…と思うと本当に恐ろしいです。

私は近くで見ていて、親の私が見ている事も承知の上での行動です。

最初は子供同士の事だからと少し様子を伺っていましたが、さすがに我が子の身の危険を感じたので子供を守りに出て行きました。

小さい子にやって良いことなのか?と注意をし、学校の先生に連絡させてもらう事を告げると…

「だって名前わからないでしょ?言えるわけないじゃん。」

と…。

小学校1年生がそんなセリフを言うのかと、末恐ろしくなりましたが…。

最近の小学生は昔と違って名札は登下校の際は外すようなので、知らない子だったら名前は分からないですが、以前に一緒に子供と遊んだことがあり名前は知っていたので

「〇〇ちゃんでしょ?知ってるよ。」

と言うとバツの悪そうな顔。

そのまま特に謝る事もなく走り去って行きました。

 

以前から問題のある行動が目についていたので、小学校に匿名で連絡。

どうやら呼び出されてこっぴどく叱られ、親にも電話で連絡が行ったそうです。

 

その後も公園で見かけましたが、謝罪の言葉は一切なく、親が一緒に出て来て謝らせるという事も一切ありませんでしたし、その後親が見回りに来るという事もありません。

所詮はそういう親の子だからこういう非常識な子に育つのね…と、期待はしていませんが、今後も同じような事が起きると怖いので、子供からは一時も目を離せないですよね。

 

子供自身も公園遊びが怖くなってしまったのか、「今日は行かない…。」と家で遊ぶことが増えました。

本当に迷惑な話ですので、どうか同じような事が他の場所でも起こる事のないように、小学校1年生のママたちにこんな事が起こりうるという事を知っておいていただきたいです。

スポンサーリンク

小学校1年生の外遊びで問題を起こさないようにできる対策

小さい子供を持つ親としては、毎回とは言わないけれど、たまに様子を見に来るぐらいはしていただけたらなぁと思います。

だって、小学校1年生ってつい数か月前までは幼児ですよ?

「1年生になったから、はいもう独り立ち!」というのはあまりにも無謀じゃないでしょうか?

ネット上の意見を見ていると、

[su_note note_color=”#e8fecb”]

我が家にも一年生いますが必要ないと思いますよ。
近くの公園では一年生の親で一緒について来てる親なんていないです 。
親の言うことや約束などしっかり理解できる歳ですし、親がきちんと小さい子もいるから気をつけて遊ぶことを話してあげれば全然問題ないと思います。

[/su_note]

このような意見もありましたが、果たして自分の子が本当に問題を起こさないと言い切れるのでしょうか?

本当に親の言う事を理解して行動しているのでしょうか?

実際に様子を見てもいないのに無責任だなぁとしか思えません。

[su_note note_color=”#e8fecb”]

やってはいけない事を理解できる年齢ではあるけれど、
夢中になってたり周りに流されたりして守れない場合もあると思うので、
毎回とはいわないけれど
たまには直接様子を見に行く事も必要かな…と思います。

[/su_note]

私はこの意見に本当に共感で、恐らく一人一人は家では「良い子」なんだと思います。

でも、女の子って集団になると恐ろしいほどの変貌を遂げますよね。

いじめだって集団になるから生まれるわけで。

1人悪い子がいると、元々は良い子だった子も流されて悪の道に染まってしまいます。

今までにない刺激に「楽しい」って思ってしまうんですよね。恐ろしいことです。

なので、お友達と一緒になったら、どうなっているのかなんて分かりませんよ?

うちの子は良い子だからなんて、親の前では良いことしか話さないのは当たり前です。

 

なので、たまにでも親が様子を見に来ていれば、

「もしかしたらお母さんが来て見られてるかもしれない!」

という気持ちが働くので、悪いことをしようという気持ちにストップがかかるんじゃないかと思うんですよね。

だって、親が近くで見ていたら小さい子に石を投げつけるなんて絶対にしないはずです。

見ていないことが分かり切っているからそういう行動に出るんです。

 

なので、毎回ではなくて良いですから、たまにお子さんの様子を見に行ってあげて下さい。

そして、普段からお子さんにも「たまに公園見に行くからね~。」と一言言っておいて欲しいです。

 

大怪我をしたわけでもないのに、学校に通報するのはな…とも思いましたが、先生に本当にこっぴどく怒られたそうなので、その後手を挙げてくること、意地悪を言ってくることはありませんが、今後同じ小学校に通わせるのかと思うと不安が募りますね…。

小学校1年生の外遊びで問題が起きた例

家の近所ではもっと深刻な事件も起きていて、小学生の女の子が遊んでいたら男の人にトイレの場所を聞かれて、連れて行ってあげたらそのままいたずらされたという事件もありました。

小学校1年生なんて、されたことは強く記憶に残る歳ですよね?

一生もののトラウマにだってなりかねません。

我が子がもし…と思ったら恐ろしくないですか?

知らない人についていったらいけないという事は知っていても、親切心で道を教えてあげて性犯罪に巻き込まれたというケースもあるんです。

 

あとは、有名な事故なので聞いたことのある方も多いと思いますが、子供だけで遊びに行って、用水路に落ちて亡くなってしまったという事故もありましたよね…?

 

私は自分の子供が小学校に上がっても、完全に放任はしたくありません。

もちろん、子供同士の世界も大事だと思うので、それを邪魔する事はしたくないですが、「たまに親も見ているんだよ。」という事を子供に分からせておいて、自分がされて嫌だったこと、人の迷惑になるような事はしない子になってもらいたいですね。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。