
ハロウィンの飾り付けは毎年100均のダイソーがかなり力を入れていますが、今年もすごい事になっていました!
「週1でダイソーに通う100均大好き管理人」が今年のダイソーのオススメハロウィングッツをご紹介します。
9月の中頃の時点で売り切れ商品も!
早めにGETする事をオススメします。
目次
ダイソーのハロウィンの飾り…ランタン風小物入れ
子供が手に持ってもかわいい大きさのランタン。
これを持って「トリックオアトリート!」。
絶対かわいいですね♪
インテリア飾りとして活躍してくれそうです。

ダイソーのハロウィン飾り…マスク・変装小物
もちろん仮装に使うのがメインですが、飾りとしても使えますよね。
売り場でもひときわ目立っていましたよ。
コワイ怖い。

ダイソーのハロウィン飾り…デコレーションライト
これは価格は200円。
電池式のライトです。
100㎝で10球ついてます。
これは飾りとしてとてもかわいいので、
売り切れ必須の予感…?

ダイソーのハロウィン飾り…フレークステッカー
ハロウィン素材のフレークシールも売っていました^^
ちょっとしたデコレーションに使えそうですよね!

ダイソーのハロウィン飾り…ラッピング用品
ハロウィンに手作りお菓子を配る方も多いですよね?
ラッピング用品も充実していましたよー!
ラッピング袋に…

ハロウィン柄のかわいいリボンも♪

ダイソーのハロウィン飾り…パーティー用品
パーティーの料理やお菓子を乗せる
小物類も充実していましたよー!
かわいいストローや紙コップもありました。

ダイソーのハロウィン飾り…ペット用品も
ペット用の洋服って、結構なお値段するんですよねー。
でもこんなにかわいいチュチュやカチューシャも売ってました。
ペットも仮装させて写真に残すのもオススメ♪


ダイソーのハロウィンの飾り…ガーラント
こちらはかぼちゃと「HALLOWEEN」の文字のガーラントです。

こちらはガーラントとしても使えそう。

前回行った時はカボチャ柄もあったのですが、本日行ったら売り切れ!
カボチャ柄は人気商品です!
見つけた方はお早めに購入する事をオススメします。
ガーラントは壁に飾るのが一般的ですが、こんな感じで棚やカウンターテーブルの下にたらしたり…

出典:http://hibilululu.exblog.jp/
また、照明と照明の間に飾ってみたりするのも良いですね。

出典:http://hanasakuouchi.blog.eonet.jp/
ダイソーのハロウィンの飾り…置き物
置くタイプの小物もたくさんありましたよ~!

イラストも額に入れて一緒に飾るとにぎやかになりますね。

こんなガラスの置物も100円!?驚きです。
雑貨屋さんとか行ったら700円ぐらいしますよね。

ダイソーのハロウィンの飾り…秋小物
秋物の素材とハロウィン小物は相性抜群です♪
秋のイベントですからね!
こちらの松ぼっくりは管理人も購入済み。
サイズ別に売ってます。こちらはMサイズ。

こちらは針金付きのピックタイプ。
リースに使うもよし、ピックはカットして置いて飾るもよし。

紅葉の造花もありました。
落ち葉のように飾るもよし、かごに入れてみてもかわいいですよね。

ダイソーのハロウィンの飾り…ジェルシール
こちらは定番。
窓ガラスに貼って飾るの、子供は好きですよね~!

ダイソーのハロウィンの飾り…小物入れ
スカルとカボチャの小物入れですが、小物入れとしてではなくディスプレイとして使うのがオススメです。


ダイソーのハロウィンの飾り…お弁当グッツ
ハロウィンシーズンはお弁当の飾りもハロウィンっぽくするとお子さんも喜びますよ♪

おにぎりラップとしても、お菓子のラッピングとしても使えます。

ハロウィンパーティーの時はこちらの紙コップで決まりでしょう!
誰のコップかわからなくならないように、お子さんの場合は名前を書いてあげると親切かも♪

番外編…
個人的にオススメなのが、こちらのミラクルペイント!
お部屋を飾り付けたら、今度は顔や体もペイントしちゃいましょう♪

詳細はこちらの記事に。
ハロウィンのフェイスペイントにオススメ!ダイソーのミラクルペイント
こちらも、ステンシルが品薄になっていました。
(行った店舗では残り1個)
ダイソーでも押している商品なので、お早めにどうぞ~!

おわりに
いかがでしょうか?
かなり豊富なラインナップですよね。
見ていてワクワクしちゃいました^^
すでに品薄になっている商品もあります。
ハロウィン直前には棚がガラガラになってしまう店舗も去年ありましたので、余裕を持って準備をする事をオススメします!
ハロウィン記事のまとめ読みはこちら。
ハロウィン関連の人気記事はこちら。
