ハロウィンの飾り付けは毎年100均のダイソーがかなり力を入れていますが、今年もすごい事になっていました! 「週1でダイソーに通う100均大好き管理人」が今年のダイソーのオススメハロウィングッツをご紹介します。 9月の中頃・・・
2016ハロウィンを子供と楽しむために知っておきたい事
10月31日はハロウィン!10月になると街はハロウィンの飾り付けがされたりして盛り上がりますよね。子供が居るとイベントに参加したり、幼稚園や保育園で仮装をしたりと、ハロウィンと関わる機会が出てきます。せっかくの子供と楽しめるイベント、衣装や料理を手作りしたりして、思い切り楽しみたい!子供とハロウィンを楽しむために知っておきたい事をご紹介します。
ハロウィンの飾り付け、リースを100均材料で簡単手作り!
10月31日はハロウィン! 子供が幼稚園に入ってからは気合を入れるイベントの一つになりました。 玄関周りを飾り付けしているお宅もちらほら見かけるようになりましたが、玄関やお部屋を手軽に飾るには、リースがオススメです。 難・・・
ハロウィンの飾り付け、今年の玄関はコレ!オススメ6選
ハロウィンシーズンになると、お店にハロウィングッズが豊富に並びますよね。 最近はお家をハロウィン仕様にディスプレイする方も多いのでは? 今回は特に玄関にポイントを絞って参考になるようなかわいいアイデアを集めてみました。 ・・・
2019ハロウィンのラッピングを手作りでかわいく安く!
ハロウィンで大量にお菓子を配る場合、市販のラッピングを買っていたんじゃ、コストがかかってしまいます。 しかも、既製品だと他の人とかぶってしまう事も。 でも、手作りならばお金もかけずにかわいくラッピングが出来ますよ♪ 安い・・・
ハロウィン2019ラッピングは簡単100均ダイソーでかわいく!
ハロウィンは子供たちが「トリックオアトリート!」とお菓子を貰って回る日。 渡す側も、子供達に「かわいい!」とか、「なんだこれは!」とか、反応されるとちょっとうれしいですよね。 でも、難しいのはちょっと…。 大丈夫です! ・・・
2019ハロウィンのフェイスペイントにオススメ!ダイソーのミラクルペイント
ハロウィンにフェイスペイントは定番ですが、みんなどんな絵の具を使ってやっているのでしょうか? 何度も使うものではないので、あまりお金はかけたくない…。 安心してください!100均のダイソーで手に入りますよ♪ 実際に買って・・・
2019ハロウィン血のりの付け方は?100均材料でリアルに!
ハロウィン衣装やメイクをリアルに仕上げたいならば、血のりは必須アイテム! 肌に付けたり洋服に付けたり、使い道は色々あるけど、どうやって付けたらいい感じに仕上がるのか…? 血のりのつけ方をご紹介します! また、血のりは10・・・
2016行徳祭りの日程は?ハロウィンパレードも楽しめる!
今年で12回目の開催となる行徳祭り2016、丁度ハロウィンの時期という事で、昨年度からハロウィンイベントも同時に開催される事になり、大変な盛り上がりを見せるお祭りです。 2016年度もハロウィンイベントが同時開催される事・・・
2019ハロウィンの仮装は子供に何着せる?男の子向け7選
今年のハロウィン、子供にどんな仮装をさせるかはお決まりですか^^? 最近は大規模なハロウィンイベントが開催されたり、保育園、幼稚園でもハロウィンパーティーをやる園もありますよね。 女の子だと、ドレスを着せてプリンセスとか・・・
2019ハロウィンの仮装!子供に不器用でもできる簡単メイクを!
ハロウィンの仮装の衣装は決まったけど、メイクはどうしよう? 海外では、ハロウィンの時に子供にメイクをするのが主流で、ママは気合を入れてメイクをするそうですが、日本ではそこまで本格的なメイクをするのは多数派ではないですよね・・・