幼稚園の上履きに指定のない園は、上履きをデコレーションするママがとても多いんです!
我が子の幼稚園はあまり華美な装飾はNGなのですが、その中でもシンプルでもかわいいデコレーションは出来ないものか…。
そして出来ればお金をかけたくない!
という事で、100均のSeriaで買える材料のみで上履きのデコレーションをやってみました。
作り方や、実際作ってみたコツなんかもご紹介しますね^ ^
目次
上履きデコレーションの注意点
せっかくならかわいくデコレーションしまくりたい♪
気合いの入るママの気持ちは良く分かります^^
ですが、気をつけたほうがいい点も。
洗う時のことも考えて
まず、幼稚園児の上靴はかなり汚れる事をお忘れなく!
我が子の幼稚園は、教室のすぐ前が園庭になっているので(平屋建ての幼稚園ならこういう所が多いのでは?)
上靴のまま園庭に足を付けてしまう事もあるのでしょう。
砂ぼこりの様な汚れで、毎週金曜日にかなり汚れた状態で持ち帰ってきます。
いっぱい遊んだのね~と微笑ましくもあるのですが、洗うのが大変!
これがゴテゴテにデコった上靴だったら、どうやって洗うのでしょう…(^_^;)
洗う時のことも考えてデコレーションをすることをオススメします!
子供の意見も取り入れて
ネット上では、上靴のデコレーションに賛否両論の意見があります。
親の趣味の押し付けだ、子供がいじめられる、子供がかわいそう…等々。
あまりにも行き過ぎたものでない限りは心配いらないとは思いますが、デコレーションのパーツを選ぶ時に、子供にも一緒に選んでもらうなど、
「どんな飾りがいい~?」と、お子さんと一緒に選ぶのも楽しいですよね^^
100均Seriaの材料だけで、デコレーションしてみました!
実際に我が家がやった上履きのデコレーションをお恥ずかしながらご紹介したいと思います。
失敗しても悲しくないよう、Seriaで買える材料しか使っていません!
購入した材料はこちら。
[su_note note_color=”#fbdc91″]
・名前用アイロン転写シート
・アイロンでくっつくなまえテープ
・レースのお花
・リボンのデコパーツ
・うさぎのアイロンワッペン(こちら、子供が開封してしまったのですが、白のうさぎ×2もセットです。)
この他に必要なのは針と糸、上履きです。
[/su_note]
作り方
まず、なまえテープにアイロン転写シートで名前を転写します。
タオルを敷いて、当て布をしてアイロンでくっつけます。
が!ここで早くもトラブル発生!
なまえテープがナチュラルな素材感で気に入って買ったのですが、先に名前だけ転写しようとしたら、なまえテープも一緒に下に敷いてたタオルにくっついてしまいました(´Д` )
よく考えれば分かりますよね…。
直接上履きに名前を転写すべきでした^_^;
そしてこの文字の転写シートは、転写した上からアイロンをかけると文字が溶けます…。
というわけで、文字の転写シートを使うときは、上履きのゴム部分に気を付けながら、直接転写しましょう。
続いてデコパーツの取り付けです。
レースのお花と、リボンを縫い付けていきます。
上履きが分厚いので、結構力が必要です。
かかと部分はこのように二重になっているかと思うので、一重のところに縫い付けた方が良いです。
この部分で針を一本折りました^_^;
あとは、ワッペンを当て布をしながらアイロンで貼り付けたら完成です!
かかとはこんな感じ。
あまり派手になり過ぎないよう、洗うときにも困らない程度のデコレーションにしました。
なまえ部分は少し失敗してしまいましたが、遠目から見れば分からない?!
娘は自分で選んだワッペンやパーツに大喜びで、しばらく家の中で履きたがる日が続きました^ ^
上履きデコレーションをなるべく安くやってみたい方の参考になれば幸いです♪
Seriaにはほかにもワッペンやかわいいレース、デコパーツが豊富に売っていますので、好みのものを探してみてくださいね!
こちらの記事も合わせてどうぞ!
入園グッズをハンドメイド!男の子用のオシャレな柄の生地21選
幼稚園や保育園のコップ袋、お弁当袋って何枚必要?洗濯は毎日するもの?