ママ友によく、
「おむつは何使ってる??」
「おむつかぶれとかない??」
と聞かれることが多いのですが、
それまで特に何も問題などなく過ごせていた息子。
でもつい先日、
おむつを変えているとおしりの辺りが赤くただれていて
「これは何?!」
「これがおむつかぶれ?!」
と焦ってしまったことがありました。
あなたも経験があるのではないでしょうか?
敏感で繊細な赤ちゃんのおしりはおむつかぶれになりやすく、
中にはなかなか治らなかったり
痛くて泣いてしまう子もいるそうです。
あいにくうちの息子はケロッとしていたのですが、
いつまた起きるかわからないと思うと
原因や治し方について知っておきたいですよね!
そこで今回は、おむつかぶれになってしまう原因や対策についてお伝えします^^
目次
赤ちゃんのおむつかぶれの原因は?
おむつかぶれは、なりやすい子となりにくい子といますが、
初めて子育てをするママの大半はおむつかぶれを経験するそうです。
そもそもおむつかぶれは、
『非アレルギー性接触皮膚炎』の一種で、
長時間おむつを交換できなかったり
排泄物が長い時間皮膚に触れることで肌が炎症を起こし、
ひどい時には腫れて痛みを伴うこともあります。
おむつかぶれになってしまう一番の原因は
『蒸れ』です。
最近のおむつは長時間吸収を売りにしているものも多いので
油断しがちなママも多いと思います。
ですが、おしっこやうんちをしたまま長時間放置すると、
排泄物や汗の水分で蒸れてしまったり、
その中に含まれている菌によって赤ちゃんのおしりを刺激してしまうのです。
おしっこによる刺激
おしっこの中に含まれる体内で不要な成分は、
赤ちゃんのおしりに大きな刺激を与えてしまいます。
長時間放置するとおむつかぶれの原因になってしまいます。
うんちによる刺激
うんちには大腸菌をはじめとした様々な菌が生息しているので
デリケートな赤ちゃんの肌には刺激が強すぎます。
特に下痢の場合は、病気の原因となるウイルスが混ざっていることがあるので
さらに影響が大きくなります。
おしりふきによる刺激
都度おしりを拭けばいいのかというとそうではなく、
強くこすりすぎると荒れた肌が悪化してしまったり、
中にはアルコール入りのおしりふきもあるので使う際はチェックが必要です。
汗による刺激
よく動く赤ちゃんは大人以上に汗をかきやすいもの。
夏場は特にそうですが、冬場でも汗をかいているということをお忘れなく!
おむつの繊維による刺激
サイズの合わないおむつをつけていたり、
他の子よりも敏感な赤ちゃんに多く起こります。
最近では無添加・無漂白のオーガニック素材の紙おむつも販売されています。
「どのメーカーの紙おむつもお肌に合わない…」
というようでしたら、
無添加おむつを試してみるのも良いのでは^^
布おむつの様な手間もかからず、お肌に優しいので選ぶママも増えています。
無漂白紙おむつのセブンスジェネレーション!おすすめする5つの理由 | 子育て小町
おむつかぶれを防ぐための対策
なかなか治りにくいおむつかぶれやふたたびできてしまった場合、
わざわざ病院に行くのもなんだか・・・
予防や対策はないのでしょうか??
おむつかぶれが起きないようにするには、まず
『おしりを清潔にすること』が鉄則です!
夏場の汗のかきやすい時期や、梅雨の蒸れやすい時期、
また夜中のおむつ替えも眠さに勝てずついさぼりがち・・・というママは要注意です!
おしっこだけの場合でもおしりが蒸れていないかチェックし、
水分がある場合はやわらかいガーゼやタオルで拭いてあげるだけでも違います。
うんちの場合は、汚れを残さないようにしっかりと拭き取ることです。
なかなか取れない場合は力を入れて取ろうとするのではなく
ぬるま湯を入れた霧吹きで塗らしてから拭いたり、
おしりだけシャワーで洗ってあげるのがいいでしょう^^
洗ったあとはしっかり乾燥させてからおむつをはかせてあげましょうね!
お風呂上りはワセリンやベビーパウダーをつけてあげると
かぶれや湿疹の予防になるのでオススメです♪
どちらも薬局等で手頃に購入できるものなので
一つ持っておくといいですね^^
おむつかぶれの赤ちゃんが送るサイン
以下の様子が見られたら、赤ちゃんのおむつかぶれで辛いよ~というサインです。
- おむつ替えのたびに泣く
- お風呂でお湯をかける/浸かると泣く
- おむつが当たる部分が赤くなっている
ご自身でチェックしてみてわからない場合は、
一度医療機関で診てもらうといいですね!
ひどくならないうちのケアが大切です。
おわりに
まだまだ自分の意思をうまく伝えられない赤ちゃんだからこそ
ママがつねにチェックしてあげる必要があります。
一度なってしまっても、
しっかりとケアしてあげれば必ず治るものなので
まずは、おむつかぶれにならない対策をしてあげることが大切ですね^^
こちらの記事も合わせてどうぞ!
紙おむつと布おむつのメリットデメリットはこれをみれば一目瞭然!
いないいないばあっ!わーおに赤ちゃんを出演させたい時にするべき3つの事