小学生

小学生の習字セット、男の子向けのオススメ5選!

字がキレイって、とてもあこがれませんか?
私自身、とても字が汚く、人前で文字を書くのはいまだに恥ずかしくて、思わずコソコソと隠れて書いてしまったりします><
なので、男性で字がキレイな人は2割増しで格好良く見えちゃったりします(笑)!

最近の小学校高学年では、冬だけではなく、1学期の授業からお習字の時間が設けられている学校もあるようです。
ここはひとつ、少しでもお習字に慣れ親しんでもらって、キレイな字を書く男の子になってもらいたい!

そんな母の野望はそっと胸に秘めつつ、少しでも楽しくお習字を行って頂くべく、男の子向けのオススメお習字セットをご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

目次

習字セットの中身、必要なものは?

まずは、必要なお習字セットの中身からチェックです。
[su_note note_color=”#e8fecb”]

  • 筆(大筆、小筆)
  • 墨(ぼくじゅ)
  • 固形墨
  • 下敷き(半紙サイズ)
  • 文鎮
  • 硯(すずり)
  • 半紙

[/su_note]

以上が、代表的なお習字道具です。
私自身は固形墨とか、使った事無いですけどね(^^;

それ以外にあると便利な物と言えば

  • 下敷き(全紙サイズ)
  • 新聞紙
  • エプロンor汚れてもよいTシャツ(黒などの濃い目の色がオススメ)

などがあげられるかと思います。

何気にエプロン(汚れてもよいTシャツ)は、お母さん的には必須です!
学校や担任の先生によっては、汚れてもよいように・・・と、お習字の時間にわざわざ体操服に着替えさせてから授業を進めてくださる事もあるのですが・・・
体操服(半袖)って白の場合が多くないですか?!

白い体操服に、点々と無造作に墨が飛びきってしまった場合には、洗濯したってなかなか落ちません(泣)
漂白剤につけようが、無駄な努力でした。。。

男の子は『墨を飛ばさずにキレイに書く』なんて芸当、到底無理と思って下さい。

なので、お習字セットの中に、そっと黒いTシャツを忍ばせておいてあげて下さい。
(お習字の時間に、それを着てくれるかどうかは、お子さん次第です! 笑)

スポンサーリンク

オススメの市販の習字セット!

まずはお習字を始めるにあたって、上にもあげた必要なものを一通り準備しなくてはいけません。
そういう時には、セットになって売っている物を買ってしまうのが一番!
まずはセットを買ってしまえば、スタートする事ができます。

オススメのお習字セットをご紹介したいと思います。

呉竹(くれたけ)の書道セット

呉竹の書道セットは、学校からの購入セットの中でも紹介されている事が多いです。
また、デザインがシンプルなタイプも多く、長く愛用してもらえるのも選ばれる要因の1つかと思います。

プーマ 書道セット

スポーツブランドとしても有名な、プーマの書道セットです。
やはり、スポーツブランドだけあって、男の子からは格好良いと大人気です。

あかしや 書道セット

こちらはデザイン性が豊富で、ちょっと個性的です。
でも派手すぎる訳ではないので、人とは少し違うタイプが欲しいお子さんにはよいのではないでしょうか?!

プレシャス 書道セット

少し高級感のある、プレシャスの書道セット。
シンプルなデザインで、男の子だけではなく女の子が持っても違和感がないのがオススメです。

トーヨー教材の書道セット

学校教材を取り扱っているトーヨー教材さんです。
絵具セットとお揃いの物でトータルコーディネートを狙えたり、小学校で使うことを基本として押さえているので、
使いやすいつくりとなっています。

おわりに

墨があって、筆があって、周りにはお友達がいて…とくれば、大人しくお習字に取り組む男子は少ないかもしれませんが(苦笑)
それでも、思った様な作品が書けた日には、少し自慢気ですよね。

そんな風に楽しくお習字をしてもらえる様、お習字セットもお子様と一緒にワクワクしながら選んで頂きたいと思います!

【体験談】小学生の男の子の習い事はこれがオススメ! | 子育て小町
小学生になると 「何か習い事をさせた方がいいのかしら?」 と考えるご父兄の方も多いのではないでしょうか? その習い事も、当然個人の特性が大きく関わってきますが、 男子と女子というだけでも、習い事に違いがあると思います。 今回は、小学生男子にオススメの習い事は何か? 体験談とともにお伝えしていきたいと思います^^ 小学生の男の子に人気の習い事はコレ! まずは、小学生の習い事ランキングを調査しました。 ベスト5は下記のとおりです。 第1位・・・学習教室 第2位・・・水泳 第3位・・・ピアノ(音楽教室) 第4位・・・英語 第5位・・・サッカー 上記順位は、男女比の無いランキングです。 第1位の学習教室は・・・存分に親の意見が大きい様に思いますが(笑) 男子の場合、周囲のお子さん見ても、 体を動かす運動系の習い事をされている子が多いです。 特に第2位の水泳は、小学校低学年で習っている子が多いと思います。 子供個人の主張が強くなる、小学校中学年や高学年になってから、 他のスポーツに移行したり並行で習ったり・・・というケースが多い様に見受けられます。 そんな運動系の習い事で、やはりサッカーは男子人気NO.1ではないでしょうか。 かくいう我が息子も小学1年生から習っています。 チームスポーツとして協調性も学ぶ事ができ、多くのお友達も出来るので、なかなかオススメです。 小学生男子の居る我が家の体験談 先にも書きましたが、私の息子も小学1年生からサッカーを習っています。 まったく文化系習い事には興味が無く。。 将来はスポーツ選手になりたいと言っています(苦笑) 所属しているのは小さい町の少年団なのですが、 それでもJリーグの下部組織としての指導法に基づき、指導陣もあたってくれています。 小学校低学年(3年生)までは、まずはサッカーを好きな気持ちが大事だと、 技術面に拘り過ぎずに好きな気持ちを伸ばそうとする指導を心掛けてくれていました。 側で見ている保護者としても、息子が笑顔で取り組んでくれている事がとても嬉しかったです。 そして、小学校4年生以降になると、息子自身も 「試合に勝ちたい」 「もっとサッカーが上手くなりたい」
小学生の我が子がいじめられない方法…親にできる事 | 子育て小町
幼稚園児や幼稚園児の時には、親子共々仲良しだったり、 子供の交友関係を親が把握している場合がほとんどだったのではないでしょうか。 例えケンカをしても、親同士が顔見知りで 『あの時はごめんね』 と、子供だけではなく親も介入して仲直りしたり。 “いじめ”では無く”いじわるをされた”という範囲で収まっていた事も、 小学生ともなるとそこまで親は介入し難いもの。 子供自身の交友関係も広がり、我が子を通じてお名前は聞き覚えがあるけれども、顔は分からない・・・ ましては親御さんとは面識が無いというお母さんも多いのでは?! 普段の日常的な「やった・やられた」といういざこざであれば、男の子なら特に出てくると思います。 学校でおこった事であれば、先生に仲裁をお願いしている事でしょう。 ですが、”いじめ”となるとどうでしょう? 子供がひとり胸に秘めて苦しんでいる場合も、少なくはありません。 そんな時、親ができる事はあるのでしょうか? いじめられやすい子ってどんな子? 小学生でいじめられやすい子とは、どんな子なのでしょうか? 私の身近な例で言いますと 『小柄(背が小さい)』 『ハーフ』 『優しい子』 というのが、ターゲットになりやすい様に見受けられます。 背が低くても、元気な子もいますが、 いじめとはいかないまでも”チビ”と言ってからかわれた事はあるでしょう。 どうしても、見た目的に他の子と違う・・・ というポイントが、いじめられやすい子になっている様です。 『優しい子』に関しては、言い返さないという点で、からかわれていただけだった事が、 何回も言ったりやられたりして、行動も大きくなってしまい、いじめに拡大している様です。 いじめられているかも?子供が出すサインは? そんなお友達と上手くいっていない時、我が子からのサインを見逃さずキャッチしたいものですよね。 子供はどんなサインを出し、私達大人にSOSを送っているのでしょうか? 一番多く出る特徴は「身体的な不調を訴える」という事です。 頭やお腹が痛い・吐き気やめまいを訴えるなどが代表的なサインです。 身体的な不調以外に、下記の様な状況が見られた場合にも、要注意です。

スポンサーリンク

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。