入園準備

幼稚園の年少さんや小食の子のお弁当箱のサイズや容量は?

そろそろ、入園準備に動き出すママが多いのではないでしょうか^^

ショッピングモールに行っても、新入学、新入園の特設コーナーが設置される時期になりました。

揃えるものはたくさんありますが、その中でもママがそわそわしているのは「お弁当」ではないでしょうか?

お弁当箱選びって、失敗すると買い直さなくなったりするので、

我が家の経験から、年少さんのお弁当箱選びのポイントをお伝えします!

サイズ、容量はどのぐらいがいいのか、しっかりおさえておきましょう♪

スポンサーリンク

目次

お弁当の量は普段より少な目が適量!

「幼稚園でお腹すかせたらかわいそうだから…。」と、ついついたくさん持たせてあげたくなりますが、

幼稚園のお弁当の適量は

普段より少な目、満腹にならない量

が適量です!

我が子の幼稚園も最初はおにぎりだけ持たせてくださいと言われました。

 

これはなぜかと言うと、

子供にとっては初めての集団生活になる場合が多いですから、

盛りだくさんのお弁当を持たせても、緊張もあって普段より食が進みません。

それに、

「全部食べられなかった…。」

と、完食出来ないとちょっとガッカリしてしまいます。

うちの娘も、全部食べれないとちょっとしょんぼりして帰ってくるんですよね(^_^;)

 

なので、お弁当の量は少な目に。

最初のうちは、好きなものだけ入れてあげて下さい。

そして、完食して帰ってきたら、これでもか!というくらい褒めてあげて下さい♪

残してきても、「食べれなかったの?」とか聞いたりしないように!

何も言わずにそっとしておいてあげてくださいね^^

スポンサーリンク

幼稚園の年少さんのお弁当箱のベストなサイズ、容量は?

これは我が子の場合(標準体形の女の子)ですが、

幼稚園が始まって、3ヶ月目くらいまでは、小さ目のお弁当箱を使っていました。

サイズは素人採寸ですが、横130×縦80×深さ30です。

 

このお弁当箱だと、普段食べる量よりはだいぶ少な目。

残してくる日は無く、帰ってきたら「お腹すいた-!」と即おやつを求めてくるので、

「お弁当足りてる?」と聞いたら、「お腹いっぱいにならない。」と。

週に3回は給食なのですが、先生の話を聞くと、給食(かなり量が多いという噂。)も完食してますよー^^との事。

これはさすがに少ないかな?と、

 

小さいタッパーにフルーツを入れたり、

お弁当箱にはおかずだけ入れておにぎりを持たせたり

 

と、工夫してみたのですが、そうするとお弁当を残してくる娘。

どうしてかなーと思っていたら、

「一つのお弁当箱の中に入れてほしい…。」と(^_^;)

娘なりのこだわりがあるようで、お弁当箱もう少し大きいものに買い替える事に。

 

こちらは横145×縦115×深さ50といったところ。

容量は約350ミリです。

最初のお弁当箱よりは一回り大きいですね。

 

こちらにしてからは、特に足りないという事も言ってこないので、丁度いいサイズのようです^^

今3学期なのですが、最近は別のタッパーにフルーツを入れて持って行っても、残さずに食べてくれるので、

350ミリのお弁当箱+小さいタッパーで持たせています。

まとめ

結論!

年少さんのお弁当箱のサイズは、標準的な子ならば350ミリのお弁当箱が良いのではないかと思います^^

これで足りないようでしたら、小さいタッパーをプラスして持たせればいいですし、

逆に量が多すぎるようでしたら、お弁当箱の中に小さいゼリーを詰めてあげたり(ゼリーなら食べれるという子も多いかも?)と

調節する事も出来ます。

 

ちなみに、ゼリーの蓋は開けられない子が多いと思うので、開けておいてあげて、サランラップを被せるというのがオススメですよ^^

入園準備のママの参考にして頂けたら幸いです!

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

幼稚園の上履きの名前の書き方は?年少さんには目印が有効!

幼稚園や保育園のコップ袋、お弁当袋って何枚必要?洗濯は毎日するもの?

おむつの名前書きはお名前スタンプが超便利!保育園ママ必見!

スポンサーリンク

 

ABOUT ME
ゆーこ
4歳の女の子と1歳の男の子のママです。 上の子はちょっぴり反抗期?下の子は「ママ~」といつも追いかけてきて大変ですが、日々ママ業頑張っています! DIYと100均、シルバニアファミリーが大好きです。